田ノ岡三郎 Artist Page

田ノ岡三郎 Artist Page

最新ライブスケジュール

Top >  Live Schedule
2025年03月28日(金)

【山田晃士&流浪の朝謡】
山田晃士:vo,g 福島久雄:g 早川岳晴:b 渡辺隆雄:tp 田ノ岡三郎:acc 高橋ロジャー和久:ds

『激情スウィング二○二五〜卒業延期〜』
3/28(金) 下北沢 440
東京都世田谷区代沢5-29-15 SYビル1F
■開場19:00 / 開演19:30
■前売/4,000円 / 当日4,500円+drink
■予約 : 晃士web 予約フォーム
http://fm.sekkaku.net/mail/1344315616
■問い合わせ : 440 03-3422-9440

翌日3/29にはFC限定イベントがあります!!

【山田晃士&流浪の朝謡&ガレージシャンソンショー】
『うたかた倶楽部(会員制)』
3/29(土) 下北沢 440
東京都世田谷区代沢5-29-15 SYビル1F
■開場11:30 / 開演12:00
■5,500円(1drink & food付)
■問い合わせ : 440 03-3422-9440
★泥沼組合員限定イベントになります。

2025年03月29日(土)

authentic midget orchestra スペシャルトリオ ゆううん赤坂ディナーライブ
Reina Kitada (violin,vocal)
田ノ岡三郎(accordion)
安齋孝秋(piano)
Authentic Midget Ochestra スペシャルトリオ

Open:17:00 Start:18:00 (2ステージ入れ替えなし)
料金:8,000円(MC,TC,お料理代込み)+別途飲み物代
Reina Kitada (violin,vocal)
田ノ岡三郎(accordion)
安齋孝秋(piano)
2023年に『Dans L’AIr』でSONYよりメジャーデビューしParis-Tokyoをベースに世界に活動の場を広げるReina Kitadaのヴァイオリンと歌、幅広い音楽シーンで日々熱演を続ける田ノ岡三郎のアコーディオンによるミュゼット・シャンソン楽団『AMO』がゆううん赤坂に登場!
今回は2人の作品世界に色濃く関わり、極上のエンターテイナーでもあるピアニスト・安齋孝秋を交えたスペシャルトリオ編成でお送りします。
最高のディナー&ワインとともに、素敵な音楽の旅を…..お楽しみください!!!!!!
——————————-
ご予約はお電話orメールでお願いいたします。
(Facebook内での『参加予定』ボタンでは予約は受け付けておりません)
TEL:03-6426-5978
Mail:akasaka@yu-un.com
ドイツワインバーゆううん赤坂
東京都港区赤坂4丁目2-2赤坂DNプラザビル 5階
——————————-
<<プロフィール>>
【Reina Kitada】(violin,vocal)
4歳よりバイオリンをはじめ、18歳の時にフランスを代表するバイオリニスト、Didier Lockwood(ディディエ・ロックウッド)が主宰する音楽学校Centre des Musiques Didier Lockwood(ソントル・デ・ミュージック・ディディエ・ロックウッド)に日本人として初めて入学。その後パリの国立地方音楽院、Conservatoire National de Région d‘Aubervilliers La-Courneuve (コンセルバトワール・ナショナル・ドゥ・ドーベルビリエ・ラクルヌーブ)のディプロマ取得コースを卒業。在学中から日本とフランスで演奏活動を開始。
たこやきレインボー、岸谷香、GLIM SPANKY、ダニエル・ビダルなどのレコーディングに参加。
2021年11月5日 パリ Grand Rexで行われたフランスを代表する作曲家Francis Lai(フランシス・レイ)の追悼コンサートに日本人として唯一出演し注目を浴びる。
その他、演奏だけではなく、作詞・作曲・歌で、2017年1月NHKラジオフランス語講座テーマ曲や2022年テレビ東京「シナぷしゅ」のつきうた「Tout est tout pour l’été 〜なつにむかって〜」(7月)クリスマスにむかって」(12月)を発表。また、「カフェ・ド・レイナ」(こまえエフエム:東京都狛江市FM局 毎月第1水曜日20:00〜)でパーソナリティを務めるなどマルチに活躍するアーティストである。
【田ノ岡三郎】(accordion)
東京を拠点に全国(時に海外)で活動を続ける「旅するアコーディオニスト」。東京音楽大学卒。後にパリにてダニエル・コラン氏に師事。
coba氏によるアコーディオンの祭典「Bellows Lovers Night」への出演などからキャリアを開始し、現在は幅広いジャンルのステージ&レコーディングで、日々熱演中。
近年はNHK朝ドラ「エール」「なつぞら」出演、
西島秀俊主演ドラマ「シェフは名探偵」音楽担当(末廣健一郎氏と共作)、テレビ朝日系「題名のない音楽会」出演、国立映画アーカイブでの無声映画生伴奏、群馬交響楽団 GTシンフォニックコンサートへの出演、豪華客船「にっぽん丸」でのメインショー、大竹しのぶ主演「ピアフ」舞台&コンサート参加、フランシスレイオーケストラ来日公演への演奏参加、など幅広く活躍。
9作のソロアルバムをリリースし、「虎に翼」「ひよっこ」「逃げるは恥だが役に立つ」「天気の子」「リコリス・リコイル」「オクトパストラベラー」等TVドラマ、映画、アニメ、CMやゲームの音楽への演奏参加も多数。歌うように奏であげる音色には定評がある。
アコーディオン奏者として本格始動する以前の活動としては、NHK教育番組テーマソングや「みんなのうた」への楽曲提供などがあり、様々なポジションで音楽制作や収録の現場に携わった経験が、演奏家としての活動の原点となっている。
千葉県市川市出身、自身のルーツは和歌山県田辺市。狛江FM(コマラジ)パーソナリティー。国外でのステージ歴はフランス、ポルトガル、台湾、アルゼンチン、シンガポールなど。
【安齋孝秋】 Takaaki Anzai (作曲、編曲、Keyboard)
五才の時よりクラシックピアノを習い始め、7年間でバッハ等の古典からドビッシー、バ ルトーク等まで幅広く学ぶ。
平成2年~バック・バンドのキーボーディストとして活動を始める。 「おかあさんといっしょ」(NHK)出演の歌のお兄さん、坂田おさむ(オフィス坂 田)、BOA、鳳山雅姫、多田葵、BomBoa、キャロル山崎、花園直道、栄二郎(BULL ZEICHEN88) 他多数のアーティストの作品へアレンジ、作曲、バック・バンドのキーボーディスト等と して参加。 映画「ねこタクシー」エンディングテーマ「ソラノワダチ」作曲、アレンジ、 映画 ガリレオ「沈黙のパレード」挿入曲アレンジ、
アニメ「FORTUNE ARTERIAL~赤い約束~」「生徒会の一存」「リコーダーとランドセル」 他、劇伴、テーマソングの作曲、アレンジなど、 Jazz、Bluseの演奏からアニメの劇伴、企業CMのBGM製作まで、幅広く音楽活動を行っ ている。 リットーミュージックより、安斎直宗氏との共著「ミミのクスリ~ロック・ミュージシャ ンのためのイヤー・トレーニング・ブック~」がある。

2025年03月30日(日)

大阪 ワーズカフェで開催!

2025年04月06日(日)

【日程】2025年4月6日(日) 14:00開場/14:30開演

【会場】仙台市戦災復興記念館 記念ホール

【公演チケット】 全席指定 5,500円 (税込)

【特別ゲスト】田ノ岡三郎(アコーディオン奏者)

【浅野祥 オフィシャル先行予約】
 受付期間:11月20日(水)18:00~12月1日(日)23:59(※先着式)

【プレイガイド】
 チケット一般発売日 12月14日(土)10:00~
 ◆藤崎・仙台三越
 ◆チケットぴあ (Pコード:286-058)
 ◆e+ イープラス
 ◆ローソンチケット (Lコード:22802)

【主催】TBC東北放送

【お問合せ】EDWARD LIVE TEL:022-266-7555(平日11:00-15:00)

2025年04月07日(月)

蛇石れいこvocal,piano
田ノ岡三郎accordion

2025年04月11日(金)

19:00開場 19:30開演 
出演:田ノ岡三郎(accordion solo)
会場:四谷三丁目 小さな喫茶店ホメリ
東京都新宿区四谷三栄町9-5坊ビル2階
¥2800+2order 席数限定。
ご予約受付中!✉️ tanookasaburolive@gmail.com
直接のメッセージなどでも承ります。

2025年04月19日(土)

2013年1月に「ゆるく楽しく古墳を愛でる」をモットーに、古墳シンガーまりこふん(現会長)が設立した古墳にコーフン協会。

今年もやります、なんと6回目の総会です。
全国各地の支部長の墳活報告をはじめ、まりこふんライブや、のんびり古墳トーク、そしてあんなことやこんなことも起こるかも!?

全国の古墳情報を知りたい古墳好きは大集合だぁーー!!
古墳好きでもそうでなくても気になる方は全員カモン!

※協会員じゃなくても参加出来ます!

https://kofun.jp/news/generalmeeting2025

イベント概要

墳タスティック!!古墳にコーフン協会ゆる〜く総会 第6弾

開催日時

2025年4月19日(土)
夜18:00開演〜21:00終演予定(17:00開場)

開催場所

東京カルチャーカルチャー(TOKYO CULTURE CULTURE)

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti SHIBUYA 4階

東京カルチャーカルチャーのウェブサイト

観覧方法

会場での観覧
ライブ配信での視聴
チケット料金

会場観覧:3,000円(※会場にて1オーダー必要)
配信視聴:2,000円

イベント内容(予定)

全国各地の支部長による墳活報告
古墳よもやまトーク
まりこふんライブ
会場観覧者限定 古墳グッズが当たる大抽選会
会場観覧者限定 特別お食事メニュー「古墳にコーフン★カレー」など予定
出演
まりこふん(古墳シンガー/古墳にコーフン協会会長)
伊藤壮(古墳にコーフン協会理事長)
立花優子(古墳にコーフン協会副理事長)
古墳にコーフン協会各支部長
ゲスト
近江俊秀さん

ゲスト 
近江俊秀さん
文化庁文化財第二課埋蔵文化財部門(併)文化資源活用課 主任文化財調査官

田ノ岡三郎さん
幅広いジャンルのステージ&レコーディングで日々熱演するアコーディオン奏者。
古墳にコーフン協会員。
まりこふんの無茶振りにやさしく付き合ってくれる素敵なお兄さんです。

さらに追加ゲストあり!?(続報をお待ちください)

過去のライブスケジュール

お知らせ

田ノ岡三郎 Artist Page オープンしております。
最新アルバム『NEO HEALING』発売中です。